会員規約

「空知すまいるママ」規約

第1章 総則

第1条(名称)

この会は、「空知すまいるママ」と称し、(以下「本サークル」という。)所在は会長宅におく。

第2条(目的)

本サークルは、子育てに関わるすべての人が、子どもの未来のために共に学びあうことを通して、子どもたちの笑

顔輝く成長を支援することを目的とする。

第3条(活動)

本サークルは、前条の目的を達成するために次の活動を行う。

1 学習会、イベント等の開催

2 情報交換や活動の交流

3 会報等の発行

4 その他本会の目的達成のために必要な活動

第2章 組織及び会員

第4条(会員)

本会の会員は正会員および賛助会員からなる。

1 本サークルの正会員は本会の目的に関心を持つ者をもって構成する。

2 本サークルの賛助会員は本会の活動に賛助する個人または団体とする。

第5条(役員)

本サークルには次の役員をおく。

1 代表 1名

2 副代表 1名

3 会計 1名

4 監査委員 2名

第6条(役員の選任)

役員の選出は、次の規定による。

1 代表・監査委員は本サークルの正会員において選出された者とする。

2 上記役員は総会の承認を得る。

3 副代表・会計は代表が委嘱する。ただし、兼務を妨げない。

第7条(役員の任務)

役員の任務は、次のように定める。

1 代表は本サークルを代表し、会務を処理、総括する。

2 副代表は代表の代理とする。

3 監査委員は本サークルの会計を監査する。

4 会計は会費及びその他の徴収支出にあたる。

第8条(役員の任期)

役員の任期は1年とする。ただし、再任を妨げない。

第3章

第9条(総会)

本サークルの総会は年1回開催し代表が招集する。ただし、代表が必要と認めたときは臨時に総会を開くことがで

きる。

第10条(総会の議決事項)

総会は、次の事項を議決する。

1 活動計画及び収支予算に関すること

2 活動報告及び収支決算に関すること

3 会則の改正に関すること

4 役員の選任に関すること

5 その他本サークルの運営に関する重要事項に関すること

第4章(会計)

第11条(経費)

1 本サークルの経費は、会費、賛助会費、寄付金及びその他の収入をもって当てる。

2 (削除)

第12条(会費)

会費は以下のとおりとする。

1 会費は正会員年額3,000円(半期1,500円)とし、総会時に納入する。ただし、新会員は加入と同時に会費を

納入する。

2 賛助会員は年間(一口)3,000円、賛助企業は年間(一口)5,000円とする。

3 途中退会の場合会費の返金は行わない。

第13条(会計年度)

本会の会計年度は、毎年4月1日始まり翌年3月31日に終わることとする。

第14条 (禁止行為)

本サークルで活動されるにあたり、会員の次の行為を禁止します。会員がいずれかに該当することが判明した場合、

役員全員の同意を得て退会を求める場合があります。

1 他の会員、第三者または本サークルの財産、名誉、信用、プライバシーを侵害すること

2 他の会員、第三者または本サークルへの誹謗、中傷または脅迫

3 他の会員、第三者または本サークルに不利益、損害を与え、または与えるおそれのある行為

4 本サークルの信用を毀損するおそれのある行為

5 宗教活動、およびマルチ商法・ネズミ講などの勧誘・奨励

6 反社会勢力に加担する行為

7 公序良俗に反する行為

8 その他、法律に違反する行為

附則

本サークル規約は、会員の3分の2以上の同意をもって変更することができる。

本サークル規約は、平成27年4月1日から施行する。

第4章第11条2を削除する

平成27年4月1日施行の第4章第12条を次の通り改める。

「1 会費は正会員年額3,000円(半期1,500円)とし、総会時に納入する。」

「2 賛助会員は年間(一口)3,000円、賛助企業は年間(一口)5,000円とする。」

平成30年4月1日より、本改訂版を施行する。

附則

1、この規約は令和3年6月1日から施行する。

2、第12条3 途中退会の場合会費の返金は行わない。を追加。

3、第14条(禁止行為)を追加。